ハゲる原因は食生活?毎日の食事が大事。
一番大事なのは食生活
肉類や油モノ・高脂肪や高コレステロールの食品ばかりを食べていると、
皮脂の分泌が過剰になり、頭皮がベタベタの状態に。
こうなると、
毛穴に老廃物が詰まりやすくハゲやすい!
だから、
ヘルシーな野菜や穀物中心の食事をした方がいい!
・・・と思ってる方が多いかもしれない。
しかしこれ・・・
逆効果ですから!
え?
どういうこと?
脂質の多い食事が頭皮環境にあまり良くない・・・
というのは確かかもしれんが、
髪の原料はアミノ酸。
アミノ酸・・・
要は「肉・魚・貝類・乳製品・大豆」などのタンパク質。
つまり、育毛にはこれらのタンパク質の摂取が何より効果的。
野菜や穀類だけのヘルシーな食事では・・・
髪の原料となるタンパク質が摂取出来ないのだ!
そ、そう言われれば・・・
だから、むしろ肉類や魚介類や乳製品や大豆製品は積極的に摂るべき。
(1日のタンパク質の摂取量は「体重×1g」が目安。65kgなら65g)
もちろん、食事のバランスも大事で、
動物性の脂肪や油はあまり摂らない方がいい。
こんな食事が理想的だねー。
ま、ハゲのことは置いておいても、
食品添加物だらけのコンビニ弁当やファストフードは体に毒!
最近の食べ物は「腐らない」から恐ろしい・・・。
食事は出来るだけ和食(米・味噌汁・肉・魚貝・野菜)を心がけ、
発酵食品(味噌・納豆・漬物・キムチ・ヨーグルト等)を取るようにしよう。
髪はもちろん、
あなたの身体も全て、
毎日の食事から成り立っているのだ!
育毛の前に、食生活を見つめ直そう。
Mハゲと食生活関連ページ
- Mハゲと睡眠不足
- Mハゲの原因は睡眠不足?睡眠とハゲは関係ある?髪は寝ている間に育つのであり、ハゲ、育毛に大いに関係あるのだ!育毛・発毛・ハゲ予防に一番効果的なのは10時〜2時のゴールデンタイムに睡眠を取ること!あと大事なのは睡眠の質!
- Mハゲとタバコ
- ハゲの原因はタバコ?喫煙のせいでハゲる?それともタバコとハゲは関係ない?いや、実はめっちゃ関係あるのだ!なぜならタバコに含まれるニコチンには血管収縮作用があり、タバコを吸うたびに頭皮の血行が悪くなるのだ!
- Mハゲとストレス
- Mハゲの原因はストレス?現代ハゲの原因一位がストレス!Mハゲもストレスが原因であるケースが多いのだ!効果的なストレスの解消法は、1愚痴を言わない。2、適度な運動。3、大声を出す。4、笑う。5、好きなことに没頭する。
- Mハゲと運動
- Mハゲの原因は運動不足?運動とハゲって関係ある?スポーツ選手の中にもMハゲいるけど?答えは、大いに関係アリ!運動は「血行促進」「DHTの排出」「ストレス解消」に繋がり、ハゲの改善にとても効果があるのだ!