Mハゲとヘルメットの関係は?Mハゲ対策は?
ハゲが気になる男性の質問で、意外と多いのが・・・
ヘルメット!
ヘルメットとハゲは因果関係あるのか?
ヘルメットを被ってるとハゲるってホント?
シャアはなんでいつもヘルメット被ってるの?
という素朴な疑問。
特に、お仕事関係で・・・
日中ずっとヘルメットを被ってる方は超〜気になるよな!
ちなみに、シャアがヘルメットを被ってるのはその正体(暗殺された父ジオンの遺児であるシャアはザビ家への復讐が目的なのだ!)を隠すタメ(笑)。
バイクで配達するお仕事。
バイクで営業するお仕事。
着用が義務付けられてる工事現場や工場。
ヘルメットはその構造上通気性が皆無に等しく・・・
特に真夏のヘルメットは最悪というか極悪。
ムレムレの、ベタベタ。
さらに、ヘルメットはマメに洗ったりするわけじゃないから・・・
不潔、極まりない。
整髪料とかつけてたらもう最悪ですな。
私も以前、カブに乗って一日中営業してたのでよーく分かる。
もっと通気性のいいヘルメットが合ってもいいと思うんだが、
多分安全上の規定があるんだろうね。
スカスカで通気性の良いヘルメットなんぞは見たことない。
で、
このムレムレのベタベタ状態が髪にいいのかどうか?
答えは・・・
悪い!
悪いに決まってるわなー!
「ヒィィィ!やっぱりィィ!」
何が悪いかというと・・・
長時間の着用による「ムレムレベトベト」の状態。
この状態は雑菌の繁殖する原因となるわけ。
蒸れて頭皮が痒くなるのは雑菌の繁殖が原因。
また超密閉された空間は
呼吸をしている頭皮にとって良いはずがありませんよね。
というわけで、
ヘルメットを被る際には以下のことに注意するべし。
あと、帽子にも注意。
ビニール製や合皮製など・・・密閉型の帽子は避けよう。
出来るだけ通気性が高く、日光を吸収しにくい明るい色がいいな。
ゴルフ等をする場合は、サンバイザーより頭全体を覆う普通のキャップがベター。
紫外線もハゲの大敵だけんな!
Mハゲで悩む全ての人に贈る!Mハゲ回復への道! トップページへ
Mハゲとヘルメット関連ページ
- Mハゲと合成界面活性剤
- 現代の若者がハゲる原因はシャンプー?コンディショナー?リンス?成分の合成界面活性剤ってそんなに危険なの?Mハゲや女性のハゲにも関係すると言われる合成界面活性剤・・・家のシャンプーの成分を今すぐ調べてみて!
- Mハゲと紫外線
- Mハゲと紫外線のダメージって関係ある?元々髪は紫外線から頭を守る為にあった?紫外線を長時間浴びると日光角化症という前癌状態になり、抜け毛の原因となるのである。夏・冬に限らず、長時間外にいる時は必ず紫外線対策をしよう!
- Mハゲと茶髪
- Mハゲの原因は、茶髪?カラーリング?髪を染めるとハゲる?若気の至りが今になってハゲに?茶髪は頭皮に甚大なダメージを与える。ハゲ予備軍の方は絶対茶髪・カラーリング・脱色全てNG。
- Mハゲとパーマ
- Mハゲの原因はパーマ?パーマ液って頭皮に悪いの?パーマ液は、頭皮にとって最も悪いと書いて最悪である。劇薬であるので、ハゲが気になる方は絶対パーマNGである。さらにストレートパーマは極悪。女性のハゲの一因にパーマがあると言われている。
- ノーシャンプーのすすめ
- ノーシャンプーのすすめ。ハゲ予防に「シャンプーで毛穴の汚れを取る!」は嘘?そもそもシャンプーって必要なの?1ヶ月髪を洗わないとどうなる?洗髪は石鹸で十分?「ノーシャンプーのススメ」って本当にいいの?匂いは?フケは?実際にノーシャンプーやってみた。
- Mハゲとドライヤー
- ドライヤーとハゲは関係ある?結論を言えば関係なし!ただ、ドライヤーは高温になるので注意が必要。また頭を濡れたままにしておくと雑菌の繁殖の温床となるのできちんと乾かした方が良い。ハゲが気になる人のドライヤーの使い方は?