Mハゲと茶髪は関係ある?茶髪にするとハゲる?
ハゲと茶髪って関係ある?
私の子供時代・・・約30年前、
茶髪にしてる大人など殆んどいなかった。
でも、今は、
カラーリングするのが当たり前の世の中。
特に女性は、真っ黒の地毛って方の方が少ないのでは?
日本代表本田の金髪なんて・・・
だれも何も違和感を感じないよね。
そう言えば、先日娘の入学式に行った時のこと・・・
オシャレな茶髪にしてるお父さんが沢山いたなー!
もちろん個人の勝手だし、何も言うことはないのだが、
本当は、
「ハゲの原因」になるよー!
と教えてあげたかったなー(笑)。
もう・・・・
考えれば簡単に分かることなんだが、
髪を染める染料は薬剤(合成化合物)。
浸透性は非常に強く、
つまり毛根の中まで浸透してダメージを与えるのだ。
うげ!
や、やっぱりそうだよね。
やっぱりそうである。
髪に張りがなくなったり、
細くなった気がしたり、
柔らかくなったりした場合は・・・
すでに崖っぷちだぞ!
カラーリングや脱色による髪へのダメージは深刻。
もちろん・・・パーマもダメ!
ハゲ体質の人はもとより、
ハゲ難い人だってハゲにしてしまう恐れがある!
この方は元からハゲ体質だったのかもしれんが・・・・
パーマやカラーリングのダメージは明白であるだろう。
「いやいや。オヤジもじいちゃんもハゲてね〜し!」
って言う・・・自信満々の方に質問だが、
そのオヤジ様やジイ様は、茶髪にしたり、染めてたりしていただろうか?
油断してると、あっという間にハゲ仲間。
髪を染めるのは何のため?
カッコいいから?周りがしてるから?モテるから?
将来のハゲと引き換えにしてもいいほど・・・大事?
ハゲ用シュミレーションアプリで、将来どんな風になるか見てみよう!
人口が減っても、育毛ビジネスは安泰!と言われている。
何故かと言うと・・・
髪にダメージを与え続けてる若者が、マルっとお客さんになるから。
特に女性の薄毛が爆発的に増えてるのだそうな。
ハゲるはずのない女子の薄毛は・・・
カラーリングやシャンプーのせいなのはまず間違いない。
そもそも、男が茶髪にしてモテるかどうか?って話だが・・・
非常に疑わしいよな(笑)。
ってわけで、
ハゲたくない男は茶髪カラーリング禁止だ!
Mハゲと茶髪関連ページ
- Mハゲと合成界面活性剤
- 現代の若者がハゲる原因はシャンプー?コンディショナー?リンス?成分の合成界面活性剤ってそんなに危険なの?Mハゲや女性のハゲにも関係すると言われる合成界面活性剤・・・家のシャンプーの成分を今すぐ調べてみて!
- Mハゲと紫外線
- Mハゲと紫外線のダメージって関係ある?元々髪は紫外線から頭を守る為にあった?紫外線を長時間浴びると日光角化症という前癌状態になり、抜け毛の原因となるのである。夏・冬に限らず、長時間外にいる時は必ず紫外線対策をしよう!
- Mハゲとヘルメット
- Mハゲの原因は、長い時間ヘルメットを被ってるせい?ヘルメットとハゲは因果関係があるの?ムレムレで頭皮の雑菌が繁殖?仕事でヘルメット着用が義務付けられてる場合はどうすればいいの?特に夏のヘルメット対策は?
- Mハゲとパーマ
- Mハゲの原因はパーマ?パーマ液って頭皮に悪いの?パーマ液は、頭皮にとって最も悪いと書いて最悪である。劇薬であるので、ハゲが気になる方は絶対パーマNGである。さらにストレートパーマは極悪。女性のハゲの一因にパーマがあると言われている。
- ノーシャンプーのすすめ
- ノーシャンプーのすすめ。ハゲ予防に「シャンプーで毛穴の汚れを取る!」は嘘?そもそもシャンプーって必要なの?1ヶ月髪を洗わないとどうなる?洗髪は石鹸で十分?「ノーシャンプーのススメ」って本当にいいの?匂いは?フケは?実際にノーシャンプーやってみた。
- Mハゲとドライヤー
- ドライヤーとハゲは関係ある?結論を言えば関係なし!ただ、ドライヤーは高温になるので注意が必要。また頭を濡れたままにしておくと雑菌の繁殖の温床となるのできちんと乾かした方が良い。ハゲが気になる人のドライヤーの使い方は?